詳しくはないけどWEBで(β版)

詳しくなくて、すみません。

勝敗よりも運動能力アップ。部活かけもち!?

めざましテレビのさきつぶでやってた部活のかけもちの話。10月16日付け日本経済新聞 夕刊記事、9月15日付け日本経済新聞の記事より。

 

熊本県南関中学校柔道部では、柔道の練習は10月までで冬の間はハンドボール、サッカー、陸上など他のスポーツに取り組んでいるらしい。

複数スポーツに取り組む理由として、
・中学ではスポーツの楽しさを味わわせたい
・勝つことばかりを求めるのは良くない
・体幹、基礎能力が鍛えられる
2番目の理由はどうなんですかねぇ。やはり社会にでたらある程度勝ち負けなので小学校ならまだしも中学校くらいにはせめて部活くらいでは勝ち負けでもいいと思いますけど、自分は運動音痴だったので、まぁ、楽しくやれればいいじゃんって思わなくもないですけどね^^;

 

深沢中学校には「体力向上部」というのがあるらしく朝に活動。
部員の半数近くが他の部活と掛け持ちし、基礎体力向上に励んでいるらしい。バスケ部員が地域の陸上大会で優勝したんだとか。

 

かけもちさせる一方でエリートを養成する動きもあって、東京都のジュニアアスリート事業では、運動能力の高い中学2年を選抜し、ボート・自転車などの7種目を体験、各専門家が適正を評価し、選手自身が1種目を選び本格的に五輪出場を目指すんだとか。

 

JSC(日本スポーツ振興センター)の山下修平さんは「子供たちが色々な競技と出会い、適正を発見する仕組みを'20年五輪強か育成のひな型として残したい」と話しているらしい。

 

 

7年後の五輪に出場しようと思ったらどのくらいから試合にでて勝っていけばいいんですかね。種目にもよるんでしょうけどね。まぁ、私が五輪にでることはまずないでしょうけど。