詳しくはないけどWEBで(β版)

詳しくなくて、すみません。

ストレス解消には、カレーを食べて読書が効果的!?

世界一受けたい授業でやってました。ストレス研究のスペシャリストの大阪府立大学教授 高辻功一先生による授業。

 

そもそもストレスと動物が天敵と遭遇した時、副腎から分泌される体を緊張状態にするために腎臓から分泌されるコルチゾールと呼ばれるホルモンが原因で起こる身を守るための防御反応らしい。
しかし、人間の場合は身体的な負担だけでなく、会社でのノルマや人間関係など、精神的負担に直面してもストレスホルモン コルチゾールがでるらしい。さらに近年5月病にかかる人が増加する傾向にあるらしい。

ストレスは解消しないでいると、拒食症、不眠、肌荒れなど万病の元だそうな。健康な骨がすかすかになりもろくなってしまうことに。そして、記憶を司る海馬がコルチゾールのせいで小さくなって脳がすかすかになって、記憶障害になったりするらしい。ストレスをためると免疫力が低下して風邪を引きやすくなったりする。

動物はストレスで脳からの指令で戦うための栄養を筋肉のほうに送っていくため、食べ物を消化する胃には栄養や血液がいかなくなるらしい。人間にも同じ事がいえ、ストレスが溜まると胃が痛くなるのはそのせいらしい。

最近はストレスが溜まっているか調べる方法として、唾液の酸化度を調べる方法があるらしい。計測値で40mVを超える人はかなりストレスがあるといえるそうな。

 

 

ストレス解消方法

ピース綾部さん 衝動買い
→× 買い物はストレス解消にはなるけど、それは一時的なもので、あとで「なぜこんなものを買ってしまったのか」という罪悪感や支払いのことを考えた場合、憂鬱になったりして、また新しいストレス生むことに。

劇団ひとりさん 散歩
→× 散歩中、人は仕事の事を考えてしまい、すると不安が増える可能性がある。何も考えずに散歩するのは不可能に近いそうな。

小林麻耶さん ビートルズを聴きながら無心で踊る
→○ ストレスは怒り・不安・緊張・悲しみ を生み出すので歌って踊って発散するのが良いらしい。

 

ポイントは仕事、勉強の事を考えずに無心になることだそうな。

 

脳科学者の茂木健一郎さんがカレーはストレス解消にいいと言っているらしい。ちなみに一番ストレスの度合いが低かった小林麻耶さんは週1回カレーを食べるそうな。

ストレスがかかっている状態は血管が収縮した状態で、血流が滞ると生活習慣病などの原因となる活性酸素がたまってしまうらしい。しかし、スパイスのターメリックに含まれるクルクミンは血液の循環を活発にし、活性酸素を取り去る効果があるらしい。

 

イギリスの実験で、パズルをやってストレスをかけたあと、読書、音楽、紅茶、散歩、テレビゲームでリラックスしてもらい心拍数を調べたところ、読書をしたグループの心拍数が最も下がったらしい。

読書に夢中になって現実世界を忘れストレス解消したと考えられるらしい。1日5分でもいいので、何かに没頭すると一番良いらしい。なんとなくテレビゲームとかでもよさそうなものですけどね^^; 何もかも忘れて楽しめるという点においては、バラエティ番組がよいらしい。