とくダネ!の真相チェイス!直撃御免っていうのでクラゲ人気についてやってた。クラゲって、6億年前からいるらしい。
山形県鶴岡市 鶴岡市立加茂水族館は、先月リニューアルして、来場者が殺到しているんだとか。来場者の目当てはクラゲらしい。
世界一大きなクラゲ専用の水槽があって、高さ5m。50種類以上もいて、ギネスに載ってるらしい。ただ、生態がよくわかっていないのもあって、維持が結構大変らしい。クラゲは数ヶ月何も食べなくても生きれるらしい。
クラゲビジネスも好調らしい。
クラゲ専門業者の神畑養魚によれば、プロモーションを始めたのが5年ほど前で、そこから、3~4倍の売上げの伸びなんだとか。
世界に6000種類もあるらしく、クラゲハンターという人もいるらしい。
日本海最強のクラゲはカギノテクラゲで、1cmほどなんだが、さされると高熱がでるらしい。

- 作者: 村上龍男,下村脩
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2014/05/16
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (2件) を見る